マレーシア南西部に位置する古都マラッカ(Melaka)。
かつて東西交易の要衝として栄え、ポルトガル、オランダ、イギリスなどの列強が支配した歴史を持つこの街は、
2008年にユネスコ世界文化遺産に登録され、今では“歩いて楽しむ”観光地として人気を集めています。
今回は、マラッカの魅力を「ウォールアート」「レトロな街並み」「グルメ」「川沿いの散策」などにフォーカスして、
実際に歩いて感じた旅の記録をお届けします。
🎨 ウォールアートで彩られた街を歩く

マラッカの街歩きでまず目を引くのが、建物の壁に描かれた色鮮やかなウォールアート。
マラッカ川沿いや旧市街の路地裏に点在し、街全体がアートギャラリーのような雰囲気を醸し出しています。
マラッカ川沿いのリバーアートプロジェクト
2012年に始まった「リバーアートプロジェクト」によって、マラッカ川沿いの建物には
マレーシアの文化、食、民族、歴史などをテーマにしたウォールアートが描かれています。
特にオランダ広場付近からジョンカーストリート方面にかけては、
カフェやレストランの壁にカラフルな絵が並び、写真映えも抜群。
川沿いを歩くだけで、民族衣装を着た人物、伝統料理、動物、歴史的英雄など、
マレーシアの多様性を感じるアートに出会えます。
路地裏の隠れたアートたち

Jalan Hang KasturiやJalan Kampung Kuli周辺の路地裏には、
見逃してしまいそうな小さなウォールアートが点在。
窓から顔を出す女性、伝統的なバスケットを持つ人物、馬や水牛など、
素朴で温かみのある作品が多く、まるで宝探しのような感覚で楽しめます。
中でも「オランウータンハウス」の壁に描かれたオランウータンのアートは、
マラッカ出身のアーティストCharles Cham氏によるもので、フォトスポットとしても人気です。
🏛️ レトロな街並みと歴史の香り
オランダ広場(Dutch Square)

マラッカ観光の中心地であるオランダ広場は、赤レンガ造りの建物が並ぶフォトジェニックなエリア。
スタダイス(旧オランダ総督邸)やキリスト教会が並び、ヨーロッパの香りが漂います。
広場にはビクトリア女王の噴水や風車もあり、異国情緒たっぷり。
夜になるとライトアップされ、トライショー(自転車タクシー)が
キラキラと輝きながら走る様子は、まるでテーマパークのよう。
(筆者も実際に乗って街中を走りました!爆音で音楽流れててうるさいけど楽しかったです!)


セントポール教会跡(St. Paul’s Church)

丘の上に佇む廃墟の教会。かつてフランシスコ・ザビエルが布教活動の拠点とした場所で、マラッカ海峡を一望できる絶景スポットでもあります。教会跡には古い墓碑が並び、静かな時間が流れています。
👇マラッカの歴史を学びながら観光したい方におすすめです。:
マラッカ歴史ツアー(クアラルンプール発 / ランチ付き)←クアラルンプール発
マラッカ ウォーキングツアー:思い出と驚異の数々←マラッカ集合
🏮 文化とグルメが交差する街並み
ジョンカーストリート(Jonker Street)

中華系文化が色濃く残るジョンカーストリートは、週末の夜市が特に有名。
屋台が立ち並び、雑貨、アンティーク、ストリートフードなどが所狭しと並びます。
ニョニャ料理の名店も多く、食べ歩きが楽しいエリアです。
昼間はカフェ巡りや雑貨探し、夜はローカルの熱気に包まれるナイトマーケット。
時間帯によって異なる表情を見せてくれるのも魅力。
ヘナタトゥー屋は東南アジアではよく見かけるのですが、旅の思い出に描いてもらいました!
(※1週間で消えるため、仕事にもあまり影響なく、おすすめです!)


🌅 川沿いの散策とクルーズで癒しの時間
マラッカ川沿いは整備された遊歩道「Melaka River Walk」が続き、朝の散歩や夕暮れ時の散策にぴったり。川沿いにはカフェやバーが並び、ウォールアートを眺めながらのんびり過ごすことができます。
マラッカリバークルーズ

約45分のクルーズでは、両岸のウォールアートを船上から眺めることができ、
昼と夜で異なる雰囲気を楽しめます。
夕方から夜にかけてはライトアップされ、幻想的な風景が広がります。
👇マラッカのリバークルーズとトライショー(自転車タクシー)を同時に体験できるツアーの予約はこちらから!:
マラッカナイトツアー(クアラルンプール発 / リバークルーズ・人力車乗車体験付き)
🚍 アクセス情報と旅のヒント
マラッカへはクアラルンプールからバスで約2時間。
TBSバスターミナルから出発するのが一般的で、料金は約15リンギット。
Grabを使えば市内移動も快適です。
街歩きは基本的に徒歩でOK。暑さ対策として帽子や水分補給は必須。
トライショーやリバークルーズなど、移動そのものが観光になるのもマラッカの魅力。
マラッカは昼も夜も魅力的であるため、筆者的には1泊することをおすすめします!
👉筆者おすすめ宿:ハッテン ホテル ムラカ (Hatten Hotel Melaka)
✨ まとめ:アートと歴史が共存するマラッカの魅力
マラッカは、ただの観光地ではありません。
歴史の重み、文化の多様性、そして人々の温かさが交差する“生きた博物館”のような街。
ウォールアートを通して、現代の感性と過去の記憶が融合するこの街は、歩くたびに新しい発見があります。
次の旅先に迷っているなら、ぜひマラッカを候補に。
きっと、あなたの旅の記憶に深く刻まれるはずです。
👇海外旅行の他の記事はこちらから見れます!