愛媛県松山市、道後温泉のほど近くに佇む「道後プリンスホテル」。
日本最古の温泉地として知られる道後温泉は、夏目漱石の『坊っちゃん』にも登場する歴史と文化が息づく街。
その中心地から少し離れた静かな高台に位置するこのホテルは、喧騒から離れた癒しの空間を提供してくれます。

今回宿泊したのは、道後プリンスホテルの「一の館」。
和の趣を大切にした落ち着きある客室で、温泉・食事・館内施設・周辺観光まで、
心と体を癒す贅沢な滞在を体験しました。
この記事では、実際の宿泊体験をもとに、道後プリンスホテルの魅力を余すことなくご紹介します。

【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!


■チェックイン:旅の始まりは、心温まるおもてなしから

道後温泉駅からは徒歩圏内ですが、ホテルの無料送迎バスを利用すれば、荷物が多い時でも快適。
到着すると、スタッフの方々が笑顔で迎えてくれ、旅の疲れが一気に癒されるような安心感がありました。

ロビーは広々としていて、和モダンなインテリアが印象的。
木の温もりと間接照明が落ち着いた雰囲気を醸し出しており、チェックインの手続きもスムーズ。
ウェルカムドリンクのサービスもあり、旅の始まりにふさわしい心遣いが感じられました。


■一の館・和室:静寂と温もりに包まれる癒しの空間

今回宿泊したのは「一の館」の和室タイプ。
畳敷きの客室は、障子越しに差し込む柔らかな光が心を穏やかにしてくれます。
部屋に入った瞬間、ふわっと広がる畳の香りと、木の温もりが感じられる内装に癒されました。

広さは十分で、布団敷きの寝室スペースとくつろぎの間が分かれており、家族連れやグループ旅行にも最適。
窓からは松山の街並みが望め、朝の光に包まれながらの目覚めは格別でした。

設備面では、洗面台が広く、浴衣やアメニティも充実。
女性用のスキンケアセットや、選べる浴衣のサービス(有料)もあり、細やかな気配りが随所に感じられます。
冷蔵庫にはミネラルウォーターが用意されており、Wi-Fiも高速で安定。
静かで落ち着いた雰囲気の中、読書やお茶を楽しむ時間は、まさに“旅の醍醐味”を感じさせてくれます。


■三の館:露天風呂付き客室で贅沢な滞在を

今回は宿泊していませんが、三の館は道後プリンスホテルの中でも特に人気の高いエリア。
露天風呂付き和洋室が中心で、畳スペースとシモンズ製ベッドが融合した造り。
客室専用の露天風呂では、道後温泉の源泉かけ流しを好きな時間に楽しめる贅沢さが魅力です。

記念日やご褒美旅行、カップルでの滞在にぴったりの空間で、
非日常を味わいたい方には三の館の選択もおすすめです。


■温泉施設「ゆのか」:多彩な湯船で湯巡り気分を満喫

道後プリンスホテルの温泉施設「ゆのか」は、まさに圧巻のスケール。
内湯・露天風呂・サウナ・水風呂などが揃い、湯巡り気分を味わえます。
特に露天風呂は、岩風呂・檜風呂・壺湯など種類が豊富で、時間を忘れて浸かってしまうほど。

湯温は適温で、長時間入っていても疲れにくく、肌がすべすべになる感覚がありました。
湯上がりには、漫画を読めるコーナーなどもあり、細やかな心遣いが嬉しいポイント。

また、貸切風呂もあり、カップルや家族連れにもおすすめ。
プライベートな空間で道後の湯を堪能できる贅沢さは、記念日や特別な旅行にぴったりです。

👇道後プリンスホテルが気になる方はこちらから確認、予約できます!
道後プリンスホテルの予約はじゃらんからお得に予約


■夕食:地元食材を活かした会席料理に舌鼓

夕食は部屋食を選択。愛媛の旬の食材をふんだんに使った会席料理は、見た目も美しく、味も繊細。
鯛の刺身、伊予牛の陶板焼き、季節の炊き込みご飯など、どれも絶品でした。
料理長のこだわりが感じられ、地酒とのペアリングも楽しめます。

料理は一品ずつ丁寧に運ばれてきて、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供される心配りが素晴らしい。
器も美しく、目でも楽しめる食事でした。特に印象的だったのは、鯛しゃぶ。
肉厚でプリプリな鯛の旨味が染み渡り、思わずおかわりしたくなる美味しさでした。


■朝食:和洋バイキングで朝から満足度MAX

朝食はレストランでの和洋バイキング。
焼き魚やだし巻き卵、地元野菜の煮物など、朝からしっかりと栄養を摂れるラインナップ。
パンやコーヒーも美味しく、朝のひとときをゆったり過ごせました。

特に印象的だったのは、のっけ丼コーナー。おかずの種類が豊富なため、自分オリジナルの丼ぶりを作れます。
スタッフの方々の対応も丁寧で、気持ちよく一日をスタートできました。


■館内施設とサービス:遊び心と癒しが共存する空間

道後プリンスホテルの館内には、滞在をより楽しく、快適にしてくれる施設が充実しています。

  • 足湯コーナー:温泉街の雰囲気を感じながら、気軽に湯浴みできる癒しスポット。
  • お土産ショップ:愛媛の特産品や道後温泉限定グッズが揃っていて、旅の思い出探しに最適。
  • 卓球場:温泉旅館ならではのレトロな楽しみ。家族や友人と盛り上がれるアクティビティ。
  • 漫画コーナー:数百冊の漫画が並び、湯上がりや夜のくつろぎ時間にぴったり。
  • 子供用ボールプール:小さなお子様連れでも安心。ファミリー層に嬉しい設備。
  • うどん作り体験:館内で開催される体験型イベント。自分でこねて、切って、茹でて食べるうどんは格別の味。

これらの施設はすべて館内にあり、天候に左右されずに楽しめるのも大きな魅力。
滞在中に“やることが尽きない”という感覚を味わえるのが、このホテルの魅力。
雨の日や寒い季節でも、館内だけで十分に楽しめる工夫が凝らされています。
特にファミリー層や長期滞在の方にとっては、飽きずに過ごせる環境が整っているのは大きな安心材料です。

また、スタッフの方々の対応も非常に丁寧で、館内のどこにいても心地よい距離感で接してくれるのが印象的でした。館内の案内表示も分かりやすく、初めての滞在でも迷うことなく快適に過ごせます。


■まとめ:道後プリンスホテルで心と体を満たす旅を

道後プリンスホテル「一の館」での滞在は、まさに“癒し”と“贅沢”が融合した時間でした。和の趣ある客室、多彩な温泉、地元食材を活かした料理、そして遊び心あふれる館内施設。どれを取っても満足度が高く、また訪れたいと思わせてくれる宿です。

道後温泉の歴史と文化に触れながら、静かな高台で過ごすひとときは、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別な体験。記念日やご褒美旅行、家族との思い出づくりに、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

👇道後プリンスホテルが気になる方はこちらから確認、予約できます!
道後プリンスホテルの予約はじゃらんからお得に予約

じゃらんでは頻繁にクーポンなどのキャンペーンがあるので上手に予約してみてください!
(筆者もクーポン使用で30%OFFくらいで宿泊できました!)


👇リチャの他のブログ記事はこちらから!

【道後温泉完全ガイド】本館・飛鳥乃湯泉・椿の湯・ウラ道後まで歩く、癒しと映えの街旅
【宿泊記】道後プリンスホテル「一の館」で過ごす癒しの一夜|和の趣、温泉、食、体験が揃う贅沢ステイ
【クアラルンプール観光完全ガイド】初めてでも安心!絶対に訪れたいおすすめスポット10選
【マレーシア・マラッカ街歩き完全ガイド】ウォールアートと歴史が交差する世界遺産の街へ
【ペナン島観光完全ガイド】ジョージタウンとバトゥ・フェリンギ、2つの顔を持つ南国の楽園
一度じゃ足りない!14か国から選ぶ“何度でも行きたい”海外Top5